Variaxも買っちゃった。



写真はこの前買ったPODXT Liveと一緒に。

こんなにすぐ買うつもりはなかったけど、5万以下で売ってたので買っちゃった。

セットで8万弱。この2つはセットで¥99800で売ってることが多い。
定価は2つで¥178500なのでそれでも十分安いんだけど、それよりさらに2万以上安く手に入ったので満足。


Variaxは、ギター本体としてはFender Japanぐらいのギターという感じ。そこまで安っぽくはない。

が、ナットが結構ちゃちいので、チューニングが安定しない。
アーム使うともう最悪。この辺はちょっと工夫しよう。
メインギターがかなりいいギターなので、チューニングで苦労するのは久しぶり。
鉛筆とかつかうのも久しぶり・・・


写真に写っている線はシールドではなくLANケーブル。
なぜか買った覚えのない3Mの黒いLANケーブルがでてきたので、それで試したところ問題なく動作した。
シールドっぽく見えて見た目もいい感じ。よくある青や白だとかっこ悪いから・・・

このギターは電源が必要なんだけど、LANケーブルだと電源供給も出来るので、ケーブルは一本でいい。
すごい時代になったもんだ。


ソフトウェアも充実していて、PCでいろいろいじれる。
半音下げや、ドロップDにしてみたり、オープンチューニングにしたりと色々。
それを全て足元や手元で変更できる。すばらしいとしかいいようがない。


12弦のアコギでアルペジオとか、Stevie Ray Vaughanっぽくブルースを弾いてみたり、
ストラト+Plexi+Fuzz Faceでジミヘンを弾いてみたり、
テレキャス+Twin Reverbのクランチでカリカリにしてみたり、
レスポール+JCM800でディストーション、ソロの時はTube Screamerを踏んでみたりとか、、
こんなことが一瞬で出来る。


今のところテレキャスストラト、アコギ、シタール、ES-335とかにはまり中。
アコギがかなりいい感じ。これ使うとシミュレータがかなり馬鹿らしく感じる。


とにかく、Line6はすごい。
これだけ独特の製品を次々と作れるんだからたいしたもんだ。
デジタルな目線がかなり入っているのが個性的。
LAN端子がついてたり、パッチをあてられるギターや、USB端子がついていたり、アンプを追加購入できるアンプシミュレータなんてここしかない。


Line6のプログラマとか楽しそうだろうなぁ。Line6入りたい!