2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Smart::Comments 便利

Smart::Comments っていう便利なモジュールがある。Smart-Comments-1.06 - Comments that do more than just sit there - metacpan.org あんまり有名じゃないのか、検索してもあまり検索結果件数が多くないので紹介してみる。 だいぶ前にこちらのエントリー…

文字列中で式を実行

my $foo = Foo->new; print "$foo->bar"; # NG!みたいなことをしたいことが何回かあって(楽したいがために)、いままで我慢して外に出してたけど、調べることにした。 結果は print "@{[$foo->bar]}"; print "${\$foo->bar}";こんな感じ。無名リファレンスを…

入門 Haskell 買った

入門Haskell―はじめて学ぶ関数型言語posted with ―はじめて学ぶ関数型言語" target="_blank">amazlet on 06.05.30向井 淳 毎日コミュニケーションズ (2006/03)Amazon.co.jp で詳細を見る 最近読む本がないので、とうとう買ってしまった。 関数型言語はやった…

インナーイヤホン購入

いいかげん iPod Shuffle のデフォルトイヤホンに飽きてきたので、購入してみた。 SHURE E2CN-J ヘッドフォン(ブラック)posted with amazlet on 06.05.29SHURE Amazon.co.jp で詳細を見る 一度楽器屋かどこかで試してみたけど、なかなかだった。SHURE といえ…

Vim Templte-Toolkit Compiler Plugin

Vim

先日の Vim YAML Compiler Plugin に引き続き、Template-Toolkit の Compiler Plugin。TT2 syntax と一緒に使うといい感じ。 Perl と Template-Toolkit が必要。 if exists("current_compiler") finish endif let current_compiler = "tt2" let s:savecpo = …

VMWare Player のインストール方法

今は使ってないけど、VMWare Player をインストールしたときのメモを書いてみる。OS は Debian と FreeBSD と Fedora Core 5 を入れていた。 インストール方法はあちこちで紹介されているけど、インストールしたPC(ThinkPad X40)にはCD-ROM ドライブがなかっ…

Vim YAML Compiler Plugin

Vim

Vim の YAML Compiler Plugin。 Plagger とか、Catalyst とか Rails とかで YAML を書くことが多くなったので、ちょっと前に作ってみた。これを ~/.vim/compiler/yaml.vim に作っておくと、:make → :cw でエラーチェック、修正が出来る。 とは言うものの、か…

Bundle::Modules??

http://unknownplace.org/cpanrecent/ で見かけた。 http://search.cpan.org/dist/Bundle-Modules/なんだこれ?ありえねぇ・・・ モジュール(っていうかモジュール名羅列してあるだけだけど)としても?だけど、Build.PL がすごい。 'VERSION' => Date::Forma…

Vim7の新機能

Vim

vim7 新機能の説明 - #生存戦略 、それは - subtech とりあえず coLinux にはリリースされたときにインストールした。びびって6は上書きせずに /usr/local/vim7 に入れてある。 やっぱり目玉はタブとOmni completion かな。Omni completion かっこいい。Vim …

Visual Studio 2005 Express Edition

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/公開されてからだいぶたつわけだけど、すごいなぁこれ。 昔にVisual Studio 6.0 をえらく高い値段で買った記憶があるけど、今は機能限定版とはいえ無料なのはすごい。久しぶりに MS すごいと思った。そ…

きれいなXML

2006-05-21 ピアノ出身の彼と違ってギターから入った俺は、楽譜をあまり読めないので内容はおいておくとして、XMLをきれいに作りたいってのはすごくわかる。 とかすごくいい。 考えてるときが一番楽しいんだよね。これはアトリビュートにしようか、ボディに…

アウトプット主義?

最近 Vector からメールアドレスを収集したと思われるスパムチックなメールが来ていて、そういえば Vector にCで書いたちょっとしたソフトを公開していたのを思い出した。1年半ぐらい前に登録したきりのやつで、さらにすごくニッチな分野のソフトなので、ダ…

RSSリーダ雑感

このページの右下に一応RSSの購読登録のバナーが張ってあるが、全部一応使ってる(使ってた)もの。 はてなRSSは、はてなを使い始めたときにちょっと使ってたけど、UIが馴染みにくすぎてすぐやめた気がする。 Google Readerは、出たときから使っていて、とても…

7行プログラミング

昔の自分で書いたプログラムソースを見て思い出した。 そういえば昔 2ch で7行プログラミングが盛り上がってたころにやってたなぁ。もともとは、こちらの7行でDVD暗号を解読するプログラムから始まって、盛り上がっていたときには倉庫番とかテトリスも7行で…

Perlの use strict

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50502585.htmlなにやら use strict を推奨しない本が最近でたらしい。 use strict しなくても許されるのはワンライナーぐらいじゃないかな。 find . -type f -exec perl -i -pe 's!/usr/bin/perl!/usr/local/bin/…

icdbi - Class::DBIを使った対話型のSQLクライアント

だいぶ前に作って放置してたやつ。id:secondlife さんの iar - ActiveRecordを使った対話型のSQLクライアント - 2nd lifeを見てClass::DBIでも作って(パクって)みた。Class::DBIだと、標準でActiveRecord みたいに便利じゃないので、あんまり意味ないかも。…

Pugs で Hello World!!

遊びで Pugs を使ってみてる。以下は Hello World!! までのメモ。 結構前なので今はバージョンが違うかも。

prototype.js の escapeHTML

prototype.js では String オブジェクトに escapeHTML, unescapeHTML などという function が追加されているわけなんだが、これがいまいち期待どおりの仕様じゃない。 ダブルクォート、シングルクォートをエスケープしてくれないので、innerHTML に入れると…

coLinux と VMWare Player

Windows でUNIX系OSを動かそうとすると、最近はこの2つが主力。 coLinux は1年半以上使ってるが、非常に便利。coLinux を使う前までは Cygwin 使ってたときもあったけど、激しく使いにくかったのですぐにやめた。なので、coLinux を使う前までは自宅サーバに…

Vim の読み方

Vim

そういえば Vim ってみんななんて呼んでるんだろう。はてな勉強会では「ヴぃむ」って連呼してた気が。俺はなんでかわからんが、心の中では「ヴぃむ」。口に出すときは「ヴいあいえむ」。 はてなキーワードでは「ぶいあいえむ」ってなってる模様。あとで調べ…

Vimで shebang 付ファイルを保存時に実行権限を自動で付加する

Vim

UNIX上でのエディタはVimを使っている。Linuxでプログラム書き始めてからだからここ5年ぐらい。プログラマのエディタっていうとEmacsが主流っぽいけど、断固Vim派!! Emacsはいまだに簡単な操作すら怪しい・・・ 最近 Vim7 がリリースされたり、5月2日の技…

Ajaxイン・アクション

とりあえず応募。 Ajaxイン・アクション欲しい! 最近はよく本を読んでいるが、昔と違って得るものが少ない気がする。昔月に20冊ぐらい読んでたときは、読むのが楽しくて仕方なかったけど、最近は惰性で読んでる気がする。良書にあたってないだけなのか何な…

Google Web Toolkit

またなんかきた。http://code.google.com/webtoolkit/機会があったら使ってみよう。Google 自身はつかってんのかな。

zsh

zsh

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenatech/20060517/1147833430はてなの zsh 勉強会。 やっぱ zsh いいなぁ。 Linux を使い始めたときからずっと5年以上 bash を使っているが、乗り換えてみようかなぁ。 ほとんどのOS、ディストリビューションでデフォルトで…

Google Notebook

出たみたい。http://www.google.com/notebook/ とりあえず入れてみたものの、使いそうにない・・・メモはChangeLog形式でVim(with changelog.vim)で書くことにしているので。もともとあまりメモを取らない人間なので、シンプルなものじゃないとますますメモ…

はてなダイアリーを使ってみることにした。

いつまで続くかわからんが・・・