超・極める!MySQLを読んだ


注文しておいたやつが家に届いたので、早速読んでみた。




超・極める!MySQL


坂井 恵 志村 和彦 ひろせ まさあき 松信 嘉範

翔泳社


かなり内容が濃くて、いい本だなぁという印象。


面白かったのは

Perlがほとんど出てこない点

びっくりするぐらいスルーされている。Javaばっかり。
なんでだろ。
Java + MySQLより Perl + MySQLで運用しているほうが多いと思うんだけどなぁ。

PHP + MySQLのほうがもっと多そうだけど。

MySQLソースツアー

はまった時に部分的に読んだことはもちろんあるけど、全体を眺めたことはなかったので、今度読んでみようかと思った。
デバッグが面白そう。

UDF実装入門

この前のAjaxでWikipediaをインクリメンタルサーチするDEMOで使ったmregexpの作者さんのひろせさん(id:hirose31さん)の記事。

丁寧に説明されているので、作る機会があれば重宝しそう。
で、ここでいうのもなんだけど、mregexpは、マッチした文字列を取り出す手段があってもいいかなぁと思った。

SELECT content, mregexp_match(1), mregexp_match(2) FROM hoge WHERE mregexp(content, '(\d+)(\D+)')

みたいな感じで。おんなじ正規表現プログラミング言語側でとってもいいけど、これなら一回でとれていいかなぁと。

ソースの解説もされているので、気が向いたらやってみようかな。

Perlで実装する死活監視からのひろせさんの記事3つ

っつうかこの本ひろせさんの本みたいだ・・

参考になる点も多いけど、それmMeasureでっていうわけにはいかないのかなぁ。いかないんだろうなぁ。ここまで細かく監視したいなら、やっぱり自分で書いたほうが何でもできるし。


レプリケーションの監視は、SHOW SLAVE STATUSして落ちてるっぽかったらSTART SLAVEするスクリプトを書いて使ってたなぁ。

頻繁に落ちてはそれで復活してたんだけど、あれはその後どうなったんだろうか・・・

configureオプション大研究

configureオプションが細かく解説されていて、参考になる。
表にもなってる。大変だっただろうなぁ・・・

mysqldに指定できるオプション一覧

これも表でひとつずつ説明されてあって役に立ちそう。


あと蛇足で、mysqlコマンドのオプションで--sigint-ignoreを知って、キタコレと思ったが、単にCtrl-Cを本当に無効にするだけだった。
SQLの実行だけやめてmysqlシェルに戻りたいんだって!

そんなことできる方法ないかなぁ。


というわけで、仕事でMySQL使ってる人にはかなりお勧め。持ってるMySQLの本の中では実践ハイパフォーマンスMySQLの次ぐらいに。




実践ハイパフォーマンスMySQL

ジェレミ・D. ザウドニ デレク・J. ベリング Jeremy D. Zawodny Derek J. Balling 林 秀幸
オライリージャパン
売り上げランキング: 14,643